3月20日の週の結果
トラップ益 36,443円(ヘッジトレード等含む)
3月19日現在
本体 売 53,000通貨、平均141.821円
トラップ 買 40,000通貨、平均142.812円
本体
売 142.284円、141.560円、142.272円、141.750円、141.667円
(成立が新しい順)
ヘッジトレード
0回
固定ポジション
0
先週に引き続き、今週も動いてくれたので多くの確定益を得られました。
買トラップの平均値が売本体より1円程度上であったので、買トラップを決済のみとしてトラップを外しました。
値幅0.1円を0.15円に変更して、決済したレンジ範囲(137円~決済トラップ)に再度トラリピを仕掛けました。
くるくるワイドでは、ユーロ円の年間想定値幅7円と見込んでいるので本体70,000通貨としています。
(あわせて、史上最高値になっても損切しないような資金管理もしています。)
また、徐々に円高傾向にあること、確定益がでていることから、アレンジをして売トラリピを仕掛けることにしました。
売 レンジ140.20円~144.00円、1,000通貨、20本、0.2円、利益値幅0.7円(決済トレール)
平均価格142.10円、注文合計20,000通貨
売本体、売トラリピ合わせて70,000通貨、平均価格141.961円
若干平均価格(0.1円程度)が上がります。
しかし、スワップが大きいと売を長期でしかけることは難しいですね。
評価損がなるべく0になるように取組んでいきたいと思います。
コメント