MENU

トラリピ運用11年経ちました

トラリピを初めて11年経ちました。

老後の資産運用も考えて振り返ってみました。

2011年に150万円、2012年に120万円を入金をし、累計270万円から始めました。

2021年までの運用益は107万円、2022年は見直しをし、円安もあいまって運用益732,870円でした。

合 計売買損益スワップ損益
2011年44,576円-53,030円97,606円
2012年-1,651円-56,330円54,679円
2013年350,539円610,150円-259,611円
2014年107,893円395,090円-287,194円
2015年42,861円-168,420円211,281円
2016年57,884円-161,030円218,914円
2017年34,471円39,920円-5,449円
2018年50,356円72,740円-22,384円
2019年148,257円149,833円-1,576円
2020年-111,626円-81,542円-30,084円
2021年79,419円84,458円-5,039円
2022年738,270円838,621円-100,351円
2023年

2021年までは、農業に転職をし、農家としての仕事に集中できるように安全なトラリピ運用を心掛け、年間10万円の目標益を立て運用していました。

2022年からは、農業が順調に軌道に乗り始めたので、積極的なトラリピ運用に取組むことにしました。

今年50歳、60歳までに運用資産2000万円を目指して奮闘中です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次