2月25日の週の環境認識です。
日足・4時間足(左側ローソク足、右側平均ローソク足)

日足
- 200日移動平均線より上側
- パラボリック上昇
- RSI 50以上
- 雲が厚い
エリオット波動3波中であり、165.5付近まで上昇と予測
4時間足
- 雲に沿って上昇中
- パラボリック下降
- RSI70付近
- 雲の先端が狭まる方向
上昇に一服し、162.2付近まで一旦下落か
4時間足・1時間足(左側ローソク足、右側平均ローソク足)

1時間足
- 1×20時間移動平均線上方向
- パラボリック下降
- RSI50以下で上向き
- 上値きり上がらず、雲の抵抗ラインまで下降
上昇トレンドは継続中、一旦162円まで下落の余地あが、165円までは上昇トレンドが継続しそう。
- 月足直近高値169.6円が近づいてきたこと
- 日銀4月にマイナス金利解除か
- 4年サイクル5月節目に近づいている
ことから、売トラリピを仕掛けていくことが最良ではないか。
162円から165.5までの売トラリピを考えたいと思います。
くるくるワイドを使いこなせるようになると、効率よくトレードがきるなぁと感じます。
コメント