NEC製Color MultiWriter 4F150を使っています。
Fax受信をPCに転送できるので、その設定方法の忘備録です。
- Gmailの確認
- Googleアカウントの2段階認証をオンにする
- Googleアカウントのアプリパスワードを生成する
- 複合機のSMTP/POP3の設定画面を更新する
目次
Googleアカウントの設定
Googleアカウントの2段階認証を有効にし、アプリパスワードを設定することで回避できます。
1 Gmailの確認
複合機のメールアドレスを確認します。もしくは、複合機用に新たに取得します。
「設定」-「メール転送とPOP/IMAP」を選択します。
「POP」-「すべてのメール」、「IMAP」-「IMAPを有効にする」を選択します。
(この設定は必要ないのかもしれませ)

2Googleアカウントの2段階認証をオンにする
Googleアカウントのページにログインします。
「セキュリティ」-「2段階認証プロセス」を選択します。

[使ってみる]を選択します。

画面の指示に画面に従って進み、2段階認証プロセスを「有効」にします。
2段階認証プロセスが[オン]になったことを確認し、次の手順に進みます。

3.Googleアカウントのアプリパスワードを生成する
[セキュリティ]-[アプリパスワード]を選択します。

[アプリを選択]で[メール]を選択します。

「その他」を選択します。

「任意の名前」を入力し、「生成」を選択します。

生成されたアプリパスワードが表示されます。
このパスワードを複合機に登録するため、メモなどで控えておきます。
(メモ帳にコピペするのが簡単です。)

複合機の設定
ポート番号
[SMTPサーバーのポート番号]を[25]→[465]に変更
- POPサーバー pop.gmail.com
- SMTPサーバー smtp.gmail.com
- POP/SMTPパスワード gmailのパスワード
- POPサーバーのポート番号 995
- SMTPサーバーのポート番号 465
- POPサーバー、SMTPサーバーのSSL接続 有効
コメント